top of page
471538_l.jpg

勝 制 道 順

たくさんの仲間がいます。

20年後も関係が続く「親友」ができるでしょう。

Number of visitors

三豊柔道会.png
About

【2023年度大会戦績(入賞者など)】

●讃岐宮奉納 少年柔道大会
 団体戦 第三位
 個人戦 5,6年女子の部 第三位 一瑠
 個人戦 3
,4年男子(重量)の部 優勝 新泰 
 個人戦 3,4年男子(重量)の部 準優勝 龍音 
 個人戦 5
,6年男子(軽量)の部 第三位 陽佑 
 個人戦 5
,6年男子(重量)の部 第三位 颯希
●OHK杯第44回香川県少年柔道選手権大会(個人戦)
 2年生男子の部 第三位 鼓虎
 2年生男子の部 第三位 凌真
 3年生男子の部 第三位 絆斗
 3
年生女子の部 第三位 佳奈
 4年生女子35kg級 第三位 志帆
 5年生女子40kg級 第三位 愛茉

 

●高松東ライオンズクラブ杯
 第53回香川県少年柔道大会​(団体戦)
 3年生 第三位(陸人,裕貴,絆斗)
 4年生 第三位(新泰,遥大,龍音)

【2024年度香川県強化選手】
 4年男子 絆斗
 4年女子 佳奈

​ 5年女子 志帆
 6年女子 環菜
​ 6年女子 愛茉

​ 中1男子 陽佑
 中2男子 凌空
 中3男子 瑞己


​その他 各種大会にて入賞しております。

大変よくできまし1.png
syasin.jpg

三豊柔道会を​応援して頂いている企業様

ライナー.png
Book.gif
高瀬町少年柔道.png
unnamed-1-768x768.jpeg
food_01_main.jpg

柔道の精神と指導者から

 「精力善用」「自他共栄」嘉納治五郎師範の言葉です。

柔道で培ったチカラは善のために!

相手を思い敬う心を持ち仲間と共に成長する!

 

 これから三豊市を背負っていく子供達に多くの事を経験してもらい

心身ともにたくましく立派な大人へと成長してもらうことの

お手伝いができれば良いと考えております。

 挨拶,掃除,礼儀,元気,体力など日常の練習の中で自然と​身につけることが

できると思います。

 好まざるも世界は競争社会です。小さいうちから勝負の世界に身をおいて

経験を積むことで打ち勝つ精神を育み強くて優しい大人になれると信じております。

 柔道は小さいうちから習うことが可能です。危険なスポーツではありません。

 ​まずは怪我をしないようしっかりと受け身を学びます。

 マット運動等もウォーミングアップで行いますので

基礎の基礎から始めて小学校を卒業するまでに運動能力を高めておけば

中学校に上がった時にもし仮に柔道ではなく違うスポーツに進もうとも

小学生時代の柔道経験は決して無駄にはならないと考えております。

年間費用の目安(小学生)

●柔道着(1着)・・・8,500円~
 ※入部後,最初の1着は希望者には貸出可能。
 約1~3年程度で成長に合わせ柔道着の
 更新が必要です。柔道着は強いので兄弟が
 いればまだまだ、その後も使えます。

●刺繍代(2か所)・・・2,750円~2,800円
 三豊の文字を胸に,三豊市の市章を上腕に
 刺繍し団結力を高めます。
 試合用の1着についていればOKです。

●ゼッケン・・・2,000円程度
 試合用の柔道着の背中に所属と苗字を
 縫い付けします。

●月謝・・・一か月換算1,000円
 半期毎(上期6000円・下期6000円)
 で4月と10月に集金します。
​ ※兄弟割引あります。
 
 月謝含め年間2万円以下で活動できますので
他のスポーツより低予算で始められます。
​ 指導者はボランティアです。

年間行事(小学生)

  4月・・・香川県東西対抗柔道大会
​  5月・・・護国神社奉納杯 少年柔道大会
      OHK杯香川県少年柔道選手権大会 
  6月・・・三豊市スポーツ協会会長杯 柔道大会   
​      日整全国少年柔道大会 香川県予選
  8月・・・プール祭り(自由参加)
10月・・・高松東ライオンズ杯柔道大会
12月・・・三豊・観音寺地区少年柔道大会
        クリスマス運動会(自由参加)
  1月・・・川之江ライオンズ杯柔道大会
      整復師会会長杯柔道大会
  2月・・・スポーツfes 7町対抗柔道大会
  3月・・・全国少年柔道大会 香川県予選
      瀬戸内少年柔道大会
      体験柔道教室
                保護者会
      卒業生を送る会

​ その他の試合や強化練習にも参加します。

詳しくは
  ・年間カレンダー
  ・県柔道連盟年間行事
を参照ください。

 

練習・試合・審判規定(ルール)

●持ってくるもの
 ・もちろん柔道着!
 ・水筒(夏場はスポーツドリンクを2リットル)
 ・汗拭きタオル
 ・アンダーシャツ
 ※発汗時の不快感を和らげたり道着との
  擦れ等を防ぎますので任意で着用しています。
●練習前
 ・爪は短く切ってください
 ・体調が悪い場合は休んでください
 ・持病等がある場合は指導者に連絡してください
 ・休む際はなるべく連絡をしてください
●練習中
 ・保護者の方は送迎のみで構いませんが
​  連絡が確実につくようにしておいてください。
●試合の集合
 ・集合時間は開会式の1時間前に畳の上に
  着替えて集合が原則です。
  遅れる場合は連絡願います。

指導者

meet the staff

近石 一文

六段

横関 謙二

参段

前川 和寛

弐段

近藤 恵司

弐段

前川 和美

初段

斉藤 百加里

弐段

細川 博司

弐段

富田 悠斗

弐段

bottom of page